
さつまいもとオレンジのタルト(デニッシュカスタード)
材料
デニッシュカスタード |
1個 |
||
---|---|---|---|
さつまいも |
60g |
||
オレンジ |
3切れ |
||
オレンジジュース |
25cc |
||
水 |
25cc |
||
グラニュー糖 |
小さじ1弱 |
||
カスタードクリーム |
40g |
||
アマンドクリーム |
20g |
||
黒胡麻 |
適量 |
485kcal
作り方
- さつまいものオレンジ煮を作る。(多めに作ったほうが作りやすいです。)
さつまいもは洗って、皮をつけたまま1cm~1.5cmくらいにカットし水にさらしてアクを抜く。鍋にさつまいも、オレンジジュース、水、グラニュー糖を入れ、弱火でさつまいもが柔らかくなるまでゆっくり煮る。※アクが出たら綺麗にすくい取る。 - デニッシュカスタードは周囲1.5cm程度を残し、中央をくり抜く。
- くり抜いた部分に、アマンドクリームを20g搾り出し、180℃に温めたオーブンで焼く。
一緒にくり抜いたふた部分も焼いて、カリカリにする。
※アマンドクリームの作り方は、「栗と小豆のパイ」を参照して下さい。なくても大丈夫。 - 焼き上がったら粗熱をとり、カスタードクリームを絞り、①のさつまいものオレンジ煮、カットしたオレンジ、カリカリに焼いたふた部分を綺麗に盛り付ける。
- 仕上げに黒胡麻をトッピングする。
甘酸っぱいさつまいものオレンジ煮で秋らしいタルトが完成。カリカリのふた部分もかわいい。
お客様サービス室フリーダイヤル 0120-487-050(9:00〜17:00(土・日・祝日除く))